現役医師が開発。患者さんの「今がわかる」 Pubcare医療機関向けサイト

サービス

 Pubcareは医療・介護のシームレスな連携により、医療・介護の在り方を変えるデジタルプラットフォーム。ヘルスケア情報やライフログ等を質の高いPHRとして一元管理することの出来るPubcareシリーズは、医療・介護のあらゆる場面でご利用頂くことで、PHRとEHRを融合させ、効率的でより質の高い医療・介護の提供を実現します。

 PHRデータを集積して保存することの出来るPubcare appが起点となるPubcareシリーズは、アプリを使用することにより、個人の健康情報を一元管理し、必要な場合にPubcare proで医療従事者と共有することが可能です。医療従事者はPubcare proを通して患者様の健康情報を継続的に管理し、必要な場合にデータの編集を行うことが出来ます。Pubcareは、PHRデータを活用することにより、医療・介護の効率性や連携性を向上させることが出来ます。

 Pubcareの利用を含む当社のコンサルティングにより働き方改革や経営効率改善が見込めます。ICTによる業務効率化をご検討されている医療機関様をご支援致しておりますので、お気軽にお問合せください。

Pubcare app

PHR(Personal Health Record)機能付きコミュニケーションツール。日々の健康を自己管理するためのヘルスケア情報や、医療機関受診時の医療情報を記録することが出来ます。「つながり」のある医療従事者間や医療者と患者様の間でもSNS機能を通してコミュニケーションを取ることが出来ます。2023.5.1~Pubcare appよりオンライン診療Pubcare onlineにもアクセスが可能となりました。

Pubcare appサービスサイトhttps://pubcare.info/

Pubcare pro

医療従事者専用の多職種連携コミュニケーション・帳票機能を含む業務効率化ツール。
「つながり」のあるPubcare appユーザーのPHR情報の閲覧が可能で、Pubcare proを通して医療者が入力した医療・介護情報は、ユーザーのPHRをEHRとすることが出来ます。Pubcare proによって、患者様の主体的な医療への参加とシームレスな医療体験を実現します。

※Pubcare proで作成可能な帳票はこちらからご確認ください。

※Pubcare pro活用でソーシャルワーカーの業務工数を40%削減した実績あり。

Pubcare online

オンライン診療だけでなく、対面診療の効率化もカバーした予約から決済までを行うことの出来る一気通貫診療システム。Pubcare proと併用することで質の高い医療の提供や治療継続率の向上等にも寄与します。患者様はPubcare appから簡単に医療機関の検索・受診予約を行うことができ、保険適用外診療(自由診療)の受診も可能です。

Pubcare online サイト https://online.pubcare.net/

※Pubcare onlineにおける、オンライン緊急避妊外来についてはこちらをご確認ください。

Pubcareの活用例

医療介護文書作成

■概要

在宅医療・介護の現場で日常的に求められる各種文書の作成業務を効率化する機能を備えています。訪問看護指示書、診療情報提供書、主治医意見書など、医療・介護連携に必要な書類を一元的に管理・出力でき、医療従事者の作業時間削減とチーム内の円滑な情報共有を同時に実現します。

■特長

・テンプレートに沿った簡単入力

・各種書類をまとめて管理・共有

・施設を跨ぐ共同編集

■導入効果

作業時間の大幅削減・複数の文書を一元管理・医療と介護の連携強化

患者情報連携

■概要

Pubcareのチャット機能は、医療・介護・福祉の多職種間で、患者さまに関する情報をリアルタイムに安全に共有できるツールです。電話やFAXといった従来の連絡手段に比べて、即時性・多職種同時連携等に優れており、医療機関の介護事業所との連携をはじめとする日常業務の円滑化を支援します。

■特長

・セキュリティと運用管理に配慮

・写真・文書・記録の共有に対応

・患者単位でも事業所単位でもスレッド形式管理可能

■導入効果

電話・FAXの回数を大幅削減・情報伝達の質とスピード向上・ チームケアの強化・多忙な現場でも負担なく利用可

生活習慣病管理料Pubcare運用

■概要
生活習慣病の継続的な管理において、医療機関が担う療養計画書の作成やスタッフ間の情報共有、患者への支援といった業務を効率化します。また、院内におけるチーム体制の構築を促進し、患者様の生活習慣に関する日々の記録をデジタル化することで、継続的かつ質の高い支援を可能にします。

■特長
・多職種による共同編集で療養計画書作成が効率化
・日常生活の記録をアプリで可視化。医療従事者はデータに基づいた継続的支援が可能
・患者理解と納得を促すことで「生活習慣病管理料(Ⅰ)」の同意取得もスムーズに

■導入効果
患者待ち時間短縮・生活習慣改善支援の質の向上・スタッフの業務負担軽減・データに基づく継続支援

Pubcare Online(オンライン診療)

■概要

患者さまと医療機関の間で安全かつスムーズに診療を行える仕組みを提供し、特に慢性疾患のフォローアップや定期処方、在宅患者様の診療支援などに有効です。事前の問診やチャット機能と連携することで、診療前後のやり取りも一元管理でき、外来・在宅診療の補完ツールとして活用されています。

■特長

・アプリ一つで完結する診療体験

・在宅診療においても柔軟な運用

・医療現場の声をもとに、セキュリティと操作性を両立

■導入効果

外来受診の負担軽減・医師やスタッフの時間効率向上・チーム医療との連携強化